手芸部 5 4月 2021 手芸部20 手作りマスク どうも、梅ゆかり母さんです。娘からマスクを作って欲しいといわれて、布を買いに行ってきて、さっそく作りました。ベーシックなものなので、眼鏡の曇りとか、いろいろ不具合があるけれど、さくっと作れるので、こちらにしました。布は、ダイソーと、あとは、家にあるものを使いました。 さくっと一日(半日二日)でできた… 続きを読む
手芸部 9 2月 2021 手芸部 アラン模様のセーター 三度目の正直 どうも、梅ゆかり母さんですアラン模様のセーター三度目の正直の進捗状況ですが、一週間ほどで後ろ身頃を編み終え、前身頃のゴム編み迄終わりました。 後ろ身頃終わりました。少しだけ長く支度で、10センチ分、20段追加しました。ですから、妙に胴が長く感じますが、こんなものです。これで、でかい腰が隠れます。ただ… 続きを読む
手芸部 1 2月 2021 手芸部 気に入らなくて、 どうも、梅ゆかり母さんです セーターがやはり大きすぎて、仕事にならない。もう、むりで、着なくなって、そのまま放っておかれているセーターが不憫でとうとう、また解いて、編み直してます。 手順や、模様は依然と同じですから、もう詳細は写真に撮りませんが、さすがに3回目。模様へのコツも何とか間違わずに来てます… 続きを読む
手芸部 25 1月 2021 手芸部 ダイソーのマスクキットでマスクを作ってみた 手芸キットすぐ作れるレシピ付き手作りマスクキット白価格:55円(2021/1/17 15:50時点)感想(11件) 55円で買えるんだ……うーん、 どうも、梅ゆかり母さんです。ダイソーでマスクキットを見かけ、もう、マスクの供給ができているけれど、やっぱり、白一色より、色があるほうがいいと手作りマスク… 続きを読む
手芸部 18 1月 2021 手芸部 アラン模様のセーター 完成 どうも、梅ゆかり母さんです。 アラン模様のセーター やっと完成しました。長かったー 今週、完成間近になって、なんだかあたたくなってきて、え? また着る機会ない?と思っていたら、今日の寒いこと。ただ今、15:30 晴れ 暖房なし 18度 寒いです。 え? 寒くない? いや、寒いですよ。手がかじかんでま… 続きを読む
手芸部 12 1月 2021 手芸部 アラン模様のセーター 袖(火曜日ですけどね) どうも、梅ゆかり母さんです。火曜日ですが、昨日言っていた袖を撮ったのと、今日作った分を載せます。 編み上がっている片袖です。大きい……と思ったが、当ててみたら、まぁ、ちょうどかな?……自分の太さが…… で、今日頑張って編んだ分です。 相変わらず、どうも、いろいろ模様が… 続きを読む
手芸部 11 1月 2021 手芸部 どうも、梅ゆかり母さんです。手芸部ですが、今日、がんばって編んで、写真撮り忘れているというね。携帯の充電がないぞーって、さっき怒られた(笑) もう、いい加減編み終わろうと思い、今週は集中して編むぞと決めております。で、片袖編み上がったー、残り、袖一枚と、合わせ剥ぎして、襟を編めば終了!と、23時。寝… 続きを読む
手芸部 4 1月 2021 手芸部 アラン模様のセーター 前身頃終わり、袖 お正月休み? も終わり、大掃除何とかしながら、なんとかかんとか、セーターの前身頃も終わりました。 紅白観ながら編んでいたので、間違ったり、いろいろしながら、何とか袖まで行きつきました。袖の面倒なのは、何段目かで目を増やすこと。それさえ間違わなければ、きっと出来上がる。はず。 にしても、紅白は点けてい… 続きを読む
手芸部 21 12月 2020 手芸部 アラン模様のセーター 前身頃2 すーーーーーーっごい眠い寒い所為ですか? 今寝てはだめだ――凍死するぞー的な? いやぁ、今週は寒くなると言われたとおり、寒いですね。先週は、寒くなる前にと思って、柿の木の剪定と、換気扇の掃除をしました。おかげで、ずっと筋肉痛です。 ですから、先週のセーターはそれほど進んでいません。 いやぁ、本当に編… 続きを読む
手芸部 21 12月 2020 手芸部 アラン模様のセーター 前身頃1 先週は娘のフォトウエディングの準備でなかなか編むことができず、これだけしかできなかった。 もう、いよいよ、年内完成は不可能かと思われてくるゆっくり編み物をしたいなぁと思うときに限って、いろいろと用事が浮かぶ。 今年は寒いので、早く仕上げたいのだけどね。… 続きを読む